21'  f- 邸 / 瓦屋根の家

 御母屋のある敷地に離家として、延床面積は100㎡(30坪)未満とコンパクトながら、ウッドデッキを持たせ広く使える住宅を作りました。お施主様の家業が瓦屋(瓦葺き職人)さんということもあり、瓦屋根の和モダンな外観を持たせて欲しいというご要望を頂き、事務所を開設してから初めて瓦屋根の住宅を設計させて頂きました。モダンということもあり平板瓦をご希望されていましたが、私の勝手なエゴで和瓦を推し受け入れて頂きました。

 敷地を残すように2階建てとなりましたが、屋根を印象付けるように、2階部分を低く建物の高さを抑え2階部分の存在があまり感じれないようにしています。またウッドデッキや玄関のアプローチ部分に軒を深く出し、屋根の距離を近づけることで屋根を大きく見せるようにしています。

 内部空間は3LDKで子供部屋となる2部屋だけを2階に配置し平屋に近い使い方ができるようになっています。メインの部屋となるLDKは屋根まで大きく天井を上げて外部と同じ羽目板天井として外とのつながりを意識しています。このリビングに向かう道中は天井高を低く設定してガラス戸とし、奥に樹木を見えるようにして、奥に進む期待感が沸くようにしています。そこからリビングに入ると大きな空間となっているのでより空間の抜け感を感じて頂けると思います。またLDKは2種類のウッドデッキを持ち、一つは室内と同じ天井が続き、列柱で外部と仕切り、室内の延長として使うことができる場、もう一つは壁で仕切られた軒の無い外部を室内の一部として使うことができる場となっています。この壁があることで外から見ると窓が目立たずシンプルな外観を作っています。2階部分は階高を低くし小屋裏のイメージで設計していたため、梁や小屋組を表しにして天井は合板張りとしています。各部屋は大壁(柱を隠す仕上げ方法)の壁で仕切られていますが、小屋裏のコンセプトから梁が隠れないように通常の納まりとは違った工夫をし、戸を開けるとよくわかりますが梁と小屋組みが連続して見えるようにしています。2階は将来子供が巣立った後は納戸のような普段立ち入らない空間になりがちですが、連続性を持たせた独特の空間を作ることで戸を開けてオープンな空間を楽しみながら特別な部屋として使ってもらえないかという願いを込めました。

 この二つの屋根までの天井を持つ空間を作ったことで、室内にいながらも屋根を感じながら生活することができるように思います。そんな屋根が主役な住宅です。

 ↑ 

bookstyle

 


2021.04 愛知県大口町

住宅(木造在来工法2F)

建築面積/  79.91㎡ 延床面積/  98.13㎡(29.68T)


← back works

相談やプラン依頼、打合せなどは随時受け付け、オンラインによる相談や打合せも対応させて頂きます。

オンライン対応をご希望の方はその旨お伝え下さい。

Infomation

新着情報・案内

2024.09.01 NEW

Works内の完成物件に 「 24' ここカラ・パンcafe」を追加しました。

2024.08.31 NEW

Works内の完成物件に 「 24' Enter 」を追加しました。

2024.05.19 

6月15日、16日にオープンハウスを開催します。

2023.10.06 

Works内の完成物件に 「 21' f-邸 / 瓦屋根の家 」に動画を追加しました。

2023.03.28 

Works内の完成物件に 「 23' k-製作所 」を追加しました。

2022.09.20 重要

アクセスの事務所駐車場を追記しました。

10月より駐車場場所が変更になります。